HOLIDAY-ROAD 休日道ブログ

世界一小さいアウトドアメーカー ホリデーロードの半分オフィシャル的なブログ

休日道 過去記事より その3

今回も過去に書いた記事より
これは2007年の11月のことだったと思う。
なんせ写真データ等、みんなクラッシュしたもんで(涙)

大塚山~日の出山 紅葉狩りハイキング
友人達と奥多摩紅葉狩りハイキング。

f:id:holidayroad:20161121210823j:plain
この日の天気は快晴。出発はJR古里駅
前の年はここから鳩ノ巣渓谷に行ったが、
今回は大塚山を登り御岳山を経由して日の出山、
下山してつるつる温泉に行く計画です。
混雑を予想していましたがそうでもなかった。
他のお客さんは奥多摩駅の方に行ったみたいですね。
静かに歩けるので結果的には良かった(^-^)
怪我をしないよう準備運動をきちんとします。

f:id:holidayroad:20161121210930j:plain
大塚山までの途中、橋の上からの一枚。
川沿いにはところところきれいな紅葉も見えました。

f:id:holidayroad:20161121211013j:plain
大塚山の登山道入り口。普段は金網の扉でしまっています。
進むときは手動で鍵を外します。

f:id:holidayroad:20161121211033j:plain
最初は杉林の中をひたすら登ります。
普段運動不足だと結構きつい。
少しずつ休憩しながら、また水分補給しながら進むのがいいですね。

f:id:holidayroad:20161121211103j:plain
尾根まで上がれば道は多少歩きやすくなります。
杉の植林帯と雑木林が尾根道を挟んできれいに分かれています。
右が雑木林。こちら側は紅葉を楽しむことが出来ます。

f:id:holidayroad:20161121211144j:plain
鮮やかな色ではない紅葉…、しかしこうゆう感じの色も秋の魅力の一つです。

f:id:holidayroad:20161121211223j:plain
しばらく進むと御岳山ケーブルカー駅方面と大塚山山頂との分岐標識があります。
以前御岳山に来たときはケーブルカーできたが今回は自力で大塚山から登ります。
少しずつだけど、登るのが楽しくなってきている…かな。

f:id:holidayroad:20161121211300j:plain
大塚山山頂で景色を見ながら小休憩。

f:id:holidayroad:20161121211325j:plain
大塚山山頂からの風景。
天気に感謝ですね。

f:id:holidayroad:20161121211356j:plain
立派ではないけど大塚山山頂の標識。
標高920m。御岳山の隣の山で静かなところ。

f:id:holidayroad:20161121211439j:plain
山頂辺りから、だんだんきれいな色も見ることも増えてきました。

f:id:holidayroad:20161121211504j:plain
大塚山から御岳山への途中。すばらしい紅葉の楓を見つけました。
ここでもしばらく鑑賞会。

f:id:holidayroad:20161121211535j:plain
御岳山に着くも、すぐ昼食場所へ移動。
昼食は御岳山を少しすぎた長尾平でとることにしました。
そこにはトイレもあるしテーブルやベンチなどがあるので、
ゆっくり食事や休憩することが出来ます。

f:id:holidayroad:20161121211614j:plain
お昼はお湯を沸かしてカップ麺やおにぎり。
コンパクトストーブVHS、コンパクトストーブVHS-HB、
組み立て式パンチングアミをだしてプチBBQ。
左がアルミのHB、変色はほとんどありません。
右は使用後に少しずつ変色してくるステンレス製のもの。
値段の差はありますが、どのように使いたいかで選ぶ基準にして下さい。
(2016年11月現在はコンパクトストーブVHS-HBはパーツ在庫がございません。
ちょっと時間と都合がつかないので製造は未定)

f:id:holidayroad:20161121211657j:plain
栃尾揚げとゆう厚めの油揚げを炭火でちょっとあぶって醤油をかけて食べます。
醤油の香ばしく焼けたにおいが食欲をそそります。

f:id:holidayroad:20161121211731j:plain
食後はホットワインでいい気分。
コンパクトストーブVHSの炭火で暖をとりながら昼食を楽しめました。

f:id:holidayroad:20161121211800j:plain
昼食後は日の出山へ向かいました。
前にも来ているところだが、仲間と来るのは初めて。
標高は902m。

f:id:holidayroad:20161121211835j:plain
天気が良かったので日の出山からの東京都心部方面の景色は良好。
しばらくの間、景色を堪能。
こうゆうプレゼントがあるからまた山歩きに来てしまうんですよね~。
ただ数日好天気が続いていたので都心部の上空はガスがたまっていてちょっと残念。
澄み切った空気だと新宿のビルが見えますよ。

f:id:holidayroad:20161121211918j:plain
日の出山のあとはつるつる温泉方面への下山コースを進みます。
コース上には、ところところつるつる温泉の看板標識があるので迷うことはありません。
看板の「生涯青春の湯」ってフレーズがちょっと照れる。

f:id:holidayroad:20161121211952j:plain
山道を抜けた後しばらく舗装された道を進むとつるつる温泉に到着。
一汗流して、さっぱり&一杯やって帰りました。
つるつる温泉はなかなか広く、くつろげるところです。
ここからはJR武蔵五日市駅までバスが出ています。
http://www.gws.ne.jp/home/onsen/index.html


このコースは前にも着たことがある古里駅や日の出山を含めたコース。
低山ながらも結構歩きがいのあるプチ縦走コースです。

紅葉の名所のような華やかさは期待できませんが、それでも秋を楽しむのに十分なコースだと思います。
つるつる温泉からのバスは本数が少ないので立ち寄る場合は計画をきちんと立てましょう。

秋~冬は乾燥した天気が増えてきます。
山やキャンプ場などでも火の扱いには十分に気をつけましょう。

●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●●

近年はこんな感じのハイキングはあまり行かなくなってしまった。
理由の一つは天気の都合。
なかなか休日と天気が合う日がなかったこと。
山なんだから天気は変わるもの…ってのはよくわかっちゃいるけど
わざわざ雨降ってるのにいく程の情熱でもないんですね。

二つ目は近年は紅葉の色があんまり良くなかった。
夏の天気、温度や雨の量などいろいろあるのだけど、
ここ4、5年きれいに色づかないですね。
(関東の低山ハイキングコースの紅葉のこと)
2007年くらいはまだきれいだったのですけどね。


今年はなんか綺麗に色づいてそうだけども、
まぁなんだかんだで行かないかな(汗)

地味だけど大事な作業

ど~も、おはこんばんちは ホリデーです。
ホリデーロードでは製品のパーツはだいたい自分でつくっています。
自社工場で出来ない加工やパーツは外注でお願いしています。
前に書いた記事のとおり一枚の材料板(ステンレス板)を裁断して、
それをプレス機で型抜きして、またそれをバリを取ったり曲げたりして一つのパーツになります。
ホリデーロードの製品は案外パーツが多いので一つ一つ片付けて、パーツを作っておかないと
組み立てるときに出来なくなってしまうので、意外と手間がかかっています。

今日はあるパーツについて
f:id:holidayroad:20161116204446j:plain
このパーツは何でしょう?
ちなみにこのパーツも元は一枚の大きなステンレスの板です。
裁断してからプレス機で型抜きして角を落としたりしてこの形になっています。
f:id:holidayroad:20161116204559j:plain
f:id:holidayroad:20161116204814j:plain
よく見るとパーツの縁にバリが出ています。
これを取るのが地味ですが大事な作業です。

ホリデーロードの製品は組み立てたりするものが多いので
それぞれのパーツを触ることも多くなります。
ですのでバリ取りを怠ると触ったときに手を切って怪我をしてしまうこともあります。
それを防ぐ為に手を抜けない作業です。

あまり触らない部分のパーツや非常に数が多い時は外注で頼むこともありますが
基本は自分でやります。
バリ取りは怪我をしなければ良い程度でよいので外注に頼むとその感じでやってくれます。
でもホリデーロード製品は組み立てるパーツが多いだけに
触感もちょっとこだわっていますので、自分がやったバリ取りと
頼んでやってもらったバリ取りではちょっと触り心地にギャップがあるのです。
頼むときに説明してもなかなかそこの微妙な感じは共有が難しいので
触られるようなパーツはなるべく自分でやるようにしています。
f:id:holidayroad:20161116210120j:plain
触って感触を確かめながらバリ取りしていますので指の表面は薄く切り傷あとがまぁまぁあります。

f:id:holidayroad:20161116210355j:plain
結構な数があるので出来るときに少しずつでも進めておきます。
f:id:holidayroad:20161116210448j:plain
このあとはこんな感じに曲げたり穴あけたりする作業をします。

何のパーツだったでしょうか?





f:id:holidayroad:20161116210629j:plain
f:id:holidayroad:20161116210637j:plain
答えはFb.ストーブの煙突を支える部分のパーツでした。

休日道 過去記事より その2

ど~も、おはこんばんちは ホリデーです。
また休日道の過去記事からです。
「休日道」は当初はホリデーロードの製品をつかった休日の遊びをテーマに書いてきた企画ですが、
これからはそこはあまりこだわるつもりはありません。
最近は天気だったり都合があわなくて過去のような遊びに行けてないんですけど
そのうち休日道の過去記事ではなく、これからのも載せられればなぁ~と、
あまり気張らずにやっていきます。

とにかく今回は過去記事よりで、これは2006年の11月だったと思います。
いつのまにか10年も経っていたのか…(汗)
写真は元のデータがクラッシュしてしまったので小さいサイズです。

久しぶりに晴れた秋の休日。
友人達と紅葉を楽しみに奥多摩に行ってきました。
JR古里駅~JR奥多摩駅までの多摩川沿い、鳩ノ巣渓谷を通るハイキングコースを歩いてきました。
f:id:holidayroad:20161112211109j:plain
この日は雲ひとつ無いとてもいい天気で、紅葉を楽しみに来ていた人もたくさんいました。
写真は出発地点のJR青梅線古里駅。小さな駅です。
f:id:holidayroad:20161112211122j:plain
ハイキングコースから川の側まで降りれるところがあり近くにいってみる。
水はさすがに冷たかたった。景色も水もきれいです。
f:id:holidayroad:20161112211443j:plain
川沿いに歩くコースなので紅葉と川を見れて得した気分になれます。
f:id:holidayroad:20161112211509j:plain
途中で滝や、つり橋、ダムなど要所要所に見所、楽しめるところがあり、
またハードなコースでもないので気軽に行ける場所。
新緑の時期や夏場でも涼しくていいかも。
f:id:holidayroad:20161112211556j:plain
休憩場所で食事。このコースはトイレや休憩場所が結構設置してあります。
止まると少し冷えるのでコンパクトストーブVHSの出番。暖をとりながら調理もしてしまいました。
f:id:holidayroad:20161112211713j:plain
まずはパンチングアミでスルメをあぶりました。
ハイキングではなかなかこんなことできないけど
コンパクトストーブVHSがあればできちゃうんですね~。
f:id:holidayroad:20161112211751j:plain
チーズ入りステーキ?を焼いているところ。
ちょっとでも火が入って暖かいと美味さが違います。
f:id:holidayroad:20161112211833j:plain
小型ガスストーブ、オプティマスのクラックススノーピーク
アルミトレックコンボも使い勝手がよく活躍してくれました。
ホットワインで乾杯です。
f:id:holidayroad:20161112211909j:plain
薄上げ豆腐?もあぶって食べました。ハイキングにしては結構贅沢な食事かな??
f:id:holidayroad:20161112211942j:plain
食事がすんでハイキングの続き。
白丸湖(ダム)沿いを進むコース。
この日は水が抜かれていたが普段は水面の色がエメラルドブルーできれいな場所。
このコースの見所でもある。
f:id:holidayroad:20161112212023j:plain
数馬峡橋のうえから紅葉に映った自分達の影を撮影。
な~んかいい気分になって、はしゃいでしまった。
食事でワイン飲んだし(^^)。
f:id:holidayroad:20161112212051j:plain
コースも終盤。氷川渓谷のつり橋の上からの景色。
川原ではバーベキューやキャンプなど楽しめるようになっていました。
紅葉も見事でした。

非常に初心者でも歩きやすく、景観も変化があって楽しいコースでした。
以上です。

製品使用には消火用の水を必ず携帯しています。
使った後のごみや灰などは持ち帰るか、汚さないように処理しています。

注意点としてはこのころと今は違うとゆうところ。
2013年にも一人で行っていますが、
そのときは白丸ダム沿いの道が崩れていて通れませんでした。
今は直っているかもしれませんが、いく予定の方は調べてからのほうがいいと思います。

コンパクトストーブVHSなどを使っていますが、
あくまで自己責任での使用です。
「ここで出来ます」とか、「ここで使ってください」とゆう紹介ではありません。
ハイキングで使いたいけど、どの場所なら出来ますか~?
って問い合わせもたま~にありましたけど
弊社からはお答えできません。
「このブログ見たけど…」見たいなことで公的な所に問い合わせたりすると
ほぼ100%ダメって言われるでしょうし、
この記事も削除させられてしまうこともあるので
マナーある使い方と自己判断で何卒お願いします。

ご注文やお問い合わせについて注意点

ど~も、おはこんばんちは ホリデーです。

HOLIDAY-ROADではホームページリニューアルにあたり
旧ホームページではお問い合わせや注文のメールのリンクを貼っていたのを
メールフォームを通すやり方に変更しています。

最近ではメールソフト(アウトルックとかウィンドウズライブメール)を使わない方も多いので
メールフォームからのほうがお客様もやりやすいのですね。
Yahooメールとかg-mailとか使っている方だとうまくリンクからメールしてくれなかったり。
(単に今までの私の技術不足ですが)

で、新しい方法のメールフォームでお問い合わせやご注文を送ると
お客様には一応自動返信で『~~』な内容が送られましたと確認のメールが届きます。

これは注文決定や返事ではないので、あくまでお客様の送った内容の確認です。

いただいたお問い合わせや注文はこちらで内容を確認し改めてHOLIDAY-ROADからメールを返信いたします。
お問い合わせの回答や、ご注文の受付確認・お見積等のメールです。

このとき、弊社のメールが迷惑メールにならないように設定していただくか迷惑メールに振られてないかを確認お願いいたします。

特に、お問い合わせやご注文を送ってから2、3日たっても返事が無いときは弊社からのメールが届いているかを確認お願いいたします。
(※深夜のメールや休日などは内容によっては確認が必要な為、営業日まで返信が遅れる場合もあります。)

メールフォームからだけでなく普通に弊社宛にメールや電話、FAXでのお問い合わせ・ご注文でも受け付けています。
いろいろとお手数をかけるかもしれませんが何卒宜しくお願いいたします。

HOLIDAY-ROAD

Fb.ストーブ実演

ど~も、おはこんばんちは ホリデーです。

11/13(日)
埼玉県草加市のオートキャンプ専門店キャンプマーケットでFb.ストーブの実演展示をさせて頂きます。
興味があって、お近くの方でお時間が空いていましたら是非見いかがでしょうか?

キャンプマーケットさんは商品の実物展示、販売(在庫あるものは販売、または注文取り寄せ)もしています。
オートキャンプ専門店キャンプマーケット(CAMP MARKET)|埼玉県草加市

f:id:holidayroad:20161108190758j:plain

ではでは。

マイクスイベント

ど~も おはこんばんちは、ホリデーです。

11/5、11/6は弊社代表が横浜のアウトドアSHOP myX(マイクス)さんのイベントに出展してきました。
天気にも恵まれて良かった。
f:id:holidayroad:20161107230617j:plain
薪ストーブ「Fb.ストーブ」への反応が良かったみたい。
f:id:holidayroad:20161107230654j:plain
写真は今回のイベントを手伝っていただいたKさんからの提供です。
Kさんは「プジョーでキャンプ」とゆうブログをしています。
リンクにあるので参照してみてください。

今回、いろいろな方とお話ができ、注文もいただけたようでまた少し忙しくなりそう。
いろいろフォローしていただいた方、そしてマイクスさん
本当にありがとうございました。

休日道 過去記事より その1

ど~も、おはこんばんちは ホリデーです。

旧ホームページではホリデーロード製品を使った遊び(キャンプとかハイキングとか)のレポートを休日道というページを作りいくつか載せていました。
あまり頻繁に行くこともないのでブログにはしませんでしたが、せっかく書いたレポートだし思い出もあるので
丸まるではなくこんな感じでやってたな~てわかる程度に写真と文をあげていきたいと思います。
「過去記事より」のいくつかはハードディスクが壊れたとき写真データが丸ごと消えたので大きな画像がありません。(涙)

過去だけでなく新しいのも機会があればあげます。ただホリデーロード製品にはこだわりません。

今回は2015.07.20 中禅寺湖畔の菖蒲ヶ浜キャンプ場のレポートより
このとき使ったホリデーロード製品はロストル・スタンダード(旧型)とFb.ストーブS50‐GW(試作品)

f:id:holidayroad:20161103172338j:plain
この日は台風が来ていたこともあり一日遅れで現地入り。
しかし、それが甘かった。
前日からたくさんの人がキャンプ場入りで空きがない状態。
早朝から行ったのに11:00まで受付できないで待つはめに。

待っている間はカヌーに乗って時間つぶし。
菖蒲ヶ浜キャンプ場を選ぶ理由のひとつで自分達所有のカヌーが乗れるところ。
水がとてもきれい←これがとても重要

f:id:holidayroad:20161103172714j:plain
やっと受付を済ませ場所取り。
運よくいい場所を確保できたので早速Fb.ストーブS50-GWを設置
(この時、ガラス入りの製品はまだ試作段階でした。)

f:id:holidayroad:20161103173023j:plain
風が強くならないうちにカヌーでひと漕ぎ。

f:id:holidayroad:20161103173132j:plain
Fb.ストーブは前面扉からだけではなく、天板をはずして焚き火台の代わりにもつかえます。

f:id:holidayroad:20161103173320j:plain
夕方、暗くなる前に夕飯の準備。
友人がトマトとひよこ豆のひき肉カレーを作ってくれた。
ご飯は自宅から炊いたものを持ってきていた。
(キャンプで飯ごうとかで炊くのって実は後始末が面倒なんですよね)

f:id:holidayroad:20161103173548j:plain
f:id:holidayroad:20161103173843j:plain
標高が高いせいもあって薄暗くなり始めると、少し肌寒くなってくる。
ロストル・スタンダードやFb.ストーブへ投入する薪の数も増えてくる。
Fb.ストーブのガラス側面からは赤外線がでてポカポカ

f:id:holidayroad:20161103174034j:plain
翌日は早朝からカヌー。
風がほとんどないのでカヌーには絶好の時間。スイスイ進みます。

f:id:holidayroad:20161103174255j:plain
カヌーから戻ると、友人が朝食の準備を始めた。
至れり尽くせりで、ありがとう。

f:id:holidayroad:20161103174328j:plain
コーンスープを作ってくれました。
インスタントをベースに、コーンとソーセージ、胡椒でひと手間加えたもの。
パンと一緒に食べました。

お昼前に撤収。
道路が混む前に行動が友人たちのスタイル。
それでも早朝から行動できたので、以外とたくさん遊べました。
やっぱり、いつきてもここは良い場所だな。

…とこんなかんじで過去に書いたものもいくつかは残していこうかと。

秋ではなく夏の出来事の記事ですがFb.ストーブの使い方のイメージがわかるでしょうか。
もっと面白い使い方をしてくれているユーザーさん達がいますね。
ありがたや