HOLIDAY-ROAD 休日道ブログ

世界一小さいアウトドアメーカー ホリデーロードの半分オフィシャル的なブログ

Fb.ストーブのサイズ感

どーも、おはこんばんちは ホリデーです。

今回はFb.ストーブのサイズ感についてです。
S50のタイプを例に説明してみます。

f:id:holidayroad:20170206231659j:plain
f:id:holidayroad:20170206231742j:plain
パーツを全て収納してまとめた状態

f:id:holidayroad:20170206231854j:plain
パーツ1式を組み立てた状態
身長約170cmのメタボ禿のおっさんとの大きさ比較。

細かい寸法については下記写真で。

各寸法はmm表示です。
f:id:holidayroad:20170206232203j:plain
組み立てた状態の高さ関係。

f:id:holidayroad:20170206232210j:plain
組み立てた状態のサイズ。
地面から本体底面までの高さが約100mmです。

f:id:holidayroad:20170206232216j:plain
パーツ一式を収納してまとめた状態。

使用や収納、保管スペースとの考察の
参考にしてください。

奥行きの部分のサイズですが
今回はS50を例にしているので
S40だったら430mm
S60だったら630mm
とゆうように100mmずらして考えてください。
ガラスの部分も同様です。
(奥行き以外は各種ほぼ共通です。)

S50の燃焼室の有効奥行きは約470mmです。
市販されている薪は
鋸で切らなくてもだいたいは入る奥行きです。
46cmまでの長さの薪を使ってください。

(S40の場合は約370mmになるので
場合によっては薪を少し切ることもあるかも知れません。
30~36cmの薪にすればそのまま燃やせます。)


75パイ90°のエルボを接続して横引き使用にする場合の
高さ寸法は↓
f:id:holidayroad:20170206232319j:plain
地上からエルボまでの高さ約450mmは
あくまで目安として見て下さい。
エルボによって少し寸法に誤差がでる場合もあります。
お手持ちのもので実測されるのが間違いないと思います。

幕よけを自作される方は参考にしてください。

リング

ど~も、おはこんばんちは ホリデーです。

過去にお問い合わせで
何件かあったことについて。

Fb.ストーブの煙突を筒状に維持するための
「ワイヤーリング」
f:id:holidayroad:20170203233049j:plain
赤丸の部分ですね。

これは既製品ではありません。
弊社で作っているパーツです。

ステンレスワイヤーを切って
輪にして止めています。
f:id:holidayroad:20170203233258j:plain

無くした時、または工夫するのに
御自分で何とかしたい場合は
一つ注意点があります。

f:id:holidayroad:20170203233738j:plain
ワイヤーを止めている部品(赤丸部分)

アルミ製は結構簡単にホームセンターとかでも
探せるのですけど、
弊社ではステンレス製のクランプ菅を
使用しています。
ストーブの煙突がかなり高温になるため
アルミ製だと熔けてワイヤーが外れる場合が
あるためです。

高温にならない部分ならアルミ製で問題ないと思います。
その点を考慮して材料を探してください。

ある作業の風景

ど~も、おはこんばんちは ホリデーです。

今回はある製品作りの途中を切り取ってみました。
f:id:holidayroad:20170202211510j:plain
以前にブログにのせた小型の人力プレス機「けとばし」を使っています。
仕事現場 - HOLIDAY-ROAD 休日道ブログ

裁断、穴あけ加工済みのものを用意。

f:id:holidayroad:20170202211822j:plain
f:id:holidayroad:20170202211922j:plain
f:id:holidayroad:20170202211933j:plain
写真のようにして角を落としています。
「けどばし」
(※正式名称は分かりませんが100年以上前から使われている道具です)
ホリデーロードの「けとばし」が100年以上のものという意味ではないですよ。
型を付け替えれば角を落とすだけでなく曲げたり、
穴を開けたりといろいろと出来ます。

f:id:holidayroad:20170202212437j:plain
角を落としたところ。
ちょっと分かりにくいですがバリが出ていますね。
ですので、
f:id:holidayroad:20170202212555j:plain
エンドレスでバリを落とします。
角だけでなく、裁断してバリのある部分はやります。
(全てのパーツではなく表面やメンテナンスなどで
手に触れる部分をだいたいやります。)
f:id:holidayroad:20170202212954j:plain
写真だと分かりにくいですが一応きれいにバリはとってます。

f:id:holidayroad:20170202213034j:plain
そのパーツをつかって組立ての作業。

f:id:holidayroad:20170202213047j:plain
まだ途中ですが、
「下町ロケスト3WAY」でした。

バリ取り作業はバリ取り用の専門の道具が
販売されています。
ただ、「バリを取ること」だけならそれでもいいのですが
前にもちょっと書いたとおり、
さわり心地もちょっと大事にしているので
写真のような手間もかけています。

お待たせしてごめんなさい

ど~も、おはこんばんちは ホリデーです。

f:id:holidayroad:20170201204133j:plain
Fb.ストーブはそれぞれのパーツを作っておいて
それを一つ一つ組み立てていきます。
超アナログな作業です。

f:id:holidayroad:20170201204146j:plain
脚の部分。
これも細かいパーツの集合体で
パーツ同士の調整にも手間がかかります。
設計者(代表)がヒ~ヒ~いいながら
「誰がこんな設計したんだよ(怒)」って。

っとまぁ言い訳っぽいのを書きましたが…(汗)
f:id:holidayroad:20170201204723j:plain

注文いただいたS様、お待たせしてしまってごめんなさい。
発送手配しましたよ。
たぶん御使用には間に合うはず。

TASKものづくり大賞入賞+α

ど~も、おはこんばんちは ホリデーです。

先日もUPしましたが、
改めて第11回TASKものづくり大賞に
【下町ロケスト3WAY】を応募した結果
奨励賞をいただきました。
f:id:holidayroad:20170130181610j:plain
授賞式の様子。

そして入賞すると
第83回東京インターナショナルギフトショー春2017
に無料で出展できます。

2/8~2/10まで東京ビッグサイトにて開催されます。

第83回東京インターナショナル・ギフト・ショー春2017|(株)ビジネスガイド社



機会がありましたら是非お立ち寄り願います。

入賞しました。

ど~も、おはこんばんちは ホリデーです。

f:id:holidayroad:20170127000849j:plain
ここ何年か応募しているのですが
昨年募集の第11回TASKものづくり大賞で
【下町ロケスト3WAY】が奨励賞をいただきました。
www.task-project.net


サポートいただいた皆々さま、ありがとうございました。

下町ロケスト動画

ど~も、おはこんばんちは ホリデーです。

弊社ホームページにも後々UPされる予定ですが
下町ロケスト3WAY(ロケットストーブ型)の
使い方参考動画をのせます。

巷で言うロケットストーブみたいに小さい薪や枝などを燃やして、
煙突の先の五徳やストーブ天板、燃焼室下のオーブントレー
と3パターン使えるロケットストーブ。
【下町ロケスト3WAY】
です。

下町ロケ○トではありません。


いろいろとお待たせしている方々がいるなかですが
今月は結構、製造仕事も打ち合わせもその他もろもろ重なり
スケジュールもキツキツですね。


改めて発注いただいた方々、お待たせして申し訳ございません。
けしてサボって遊びで行った動画ではありませんから(汗)

PS.Kさんいつもありがとうございます。